お知らせ 特集 石川エリア 石川町 猫啼温泉 式部のやかた 井筒屋 温泉&紅葉『猫啼温泉 式部のやかた 井筒屋(石川町)』 2012年11月8日 2012年11月8日 info 場所/石川郡石川町字猫啼22 時間/9:00~19:00 電話/0247-26-1131 利用料金/大人500円、小学生250円、乳児無料 『和泉式部』伝説が残る猫啼温泉。 自然に恵まれた四季折々の景色を愛でながら、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。 詳しくはコチラ ⇒ http://www.itsutsuya.co.jp/ Facebook Twitter
取材活動 石都々古和気神社の紅葉~石川町~(2018年11月11日) 紅葉で赤く色づく石都々古和気神社に行ってきました。 表参道入口にある狛犬は、石川町の生んだ名工 小林和平の作品の一つで、「飛翔親子獅子」です...
イベント開催 こおりやま文学の森資料館「久米正雄多様な生き方」◆4月29日(金)~6月12(日) 久米正雄が没して70年を迎え、多方面に見られる才能と好奇心や興味、人を魅了する人間性を兼ね備えていた久米正雄の紹介されていない多才な顔を多様...
取材活動 「第75回 春の院展 福島展」に行ってきました(2020年12月12日) 紅葉が少しずつ落ち着いてきた12月上旬、須賀川市立博物館を訪れました。 当館では現在、【第75回 春の院展 福島展】が開催されています。須賀...
イベント開催 8月5日(土)◆第26回 ふくやま夢花火 8月5日(土)「第26回 ふくやま夢花火」が開催されます。 会場の富久山河川敷多目的広場では、子供まつり、大抽選会も行われます。 たくさんの...
イベント開催 12月3日(日)◆大越町牧野イルミネーション 田村市大越町牧野のイルミネーションの点灯式が、12月3日(日)に行われます。 およそ2万個の電球で愛宕山つつじ園を、明るい光で照らしだします...
イベント開催 5月16日(水)~6月17日(日)◆等躬と須賀川宿まちなか展覧会 古くから俳句が盛んな街須賀川、その俳句文化の祖と言われるのが「おくのほそ道」の旅で芭蕉を迎えた相楽等躬です。 その相楽等躬生誕380周年の記...
まざっせプラザより まざっせ周遊ツアー 『あたみ近代遺産と湯のまちめぐり』 開催のお知らせ 平成27年6月28日(日)に郡山市熱海町でまざっせ周遊ツアー「あたみ近代遺産と湯のまちめぐり」を開催します。 熱海町にある沼上発電所や旧中山...